第4回 Pictathonに参加してきて考えてみた

f:id:hirokazuda:20140622214301j:plain

http://pictathon.org/

最近福岡推しで有名な(実際行きたくなります)カズワタベさんとビジュアルシンキングを運営する櫻田潤さん主催の、ピクトグラムをバンバン考えるイベント、Pictathonに参加してきました。

実は前回も参加させていただいたので、2回目の参加になります。

ルール

ルールは至ってシンプルで、制限時間内に与えられたテーマを説明するピクトグラムを作成するというものです。

結局2回連続で、決勝進出ならず…

 

今回も練習問題からのスタート。 テーマは「電子マネー」 練習問題では自分も考えたコインをモチーフにした物やかざす所を表現した作品などがありました。
 

そして本番。まず、30名をAとBに分けて、予選を行います。自分は確か前回に引き続きBブロックでした。
 

f:id:hirokazuda:20140622214619j:plain

Aブロックのテーマは、「朝食、ランチ、ディナー」
予想としては、食事の中身で表現する物が多いのかなと思っていたのですが… 
 
 

f:id:hirokazuda:20140622214546j:plain

ふたを開けてみたら、何と時間をモチーフにした作品がほとんど。表現の方向性も似ています。
投票は休んでいたBブロックの人と主催の審査員が行うのですが、いきなり難しいものに… 
 
 

f:id:hirokazuda:20140622214524j:plain

ちなみに休んでいる方は、お酒を飲みながら談笑してます。楽しいです。
結果は同率2位がいたため、3名が決勝に進みました。
 
 

続いてBブロック。テーマは「勝ち、負け、引き分け」
皆さん何を思い浮かべるでしょうか… ○●△ なんかじゃだめですよ笑
 

自分は人を使って表現する事に。喜びと落ち込みと握手という感じで描いていきました。
参加すると分かりますが、50分くらい時間あるんですが、時間ギリギリです。飲んでいるからなのかもしれませんが…(この時点でチューハイ1缶)
 
 

f:id:hirokazuda:20140622214552j:plain

ということで残念ながらここでの決勝進出はならず。こちらも3名が決勝に進みました。
ジャンケンで表現した物、人で表現した物が主にありました。
 
 

続いて、敗者復活戦。予選を通過しなかった人全員から1人が決勝に行けます。お題は「シェア(共有)」
これは既にアイコンがある事もあってか、表現が非常に分かれました(写真撮り忘れました) 
 
 

f:id:hirokazuda:20140622214559j:plain

自分は一人の人がみんなに何かを見せているようなシーンを表現。
これはちょっと自信あったのですが、残念ながら負けてしまい、ここで今回の夢はついえました… 悔しい…
 
 

過去最多の7名で行われた決勝戦のテーマは「冷房、暖房、除湿」
文字を使ってはいけない(暗黙の)ルールがあるので、表現が非常に難しいテーマです。
今日のカズワタベ氏の一連の「湿気」ツイートに伏線が含まれていていました。
 

決勝の作品は、これまた表現がかなり分かれ、投票が非常に難しかったです。
自分が投票したのは、ちゃんと意味が表現されているかということと、暖めたいのか、熱いから涼しくしたいのかという2つの表現の方向性の差別化がなされているかというものでした。クオリティとその辺りでこれだっという1案が無く、最終的にはクオリティよりも意味合いを重視して投票しました…
 
 

優勝したのは…

f:id:hirokazuda:20140622214625j:plain

優勝したのは、過去何度も準優勝に泣いてきた猪瀬まな美さん!
前回も準優勝ですが、安定して成績を残してるのが本当にすごいです。フリーランスとして活躍されている方です!商品のiPad miniゲット!! http://manaminoki.tumblr.com/about
 
 

振り返って

個人的な振り返りとしては、前回よりも手応えがあったので、決勝に進めず、なかなか悔しかったです。
ピクトグラムのような感じに前回よりもなったのは、よかったかなと思います。
 
 

イベントとしては、お酒を飲みながら非常に楽しい雰囲気の中で行われ、デザイナーのみならず様々な人が参加しているのでそういった方々と新しいつながりを作れるのもとても良いです。印象としてはWeb関連の方が多いように思えます。知り合いの知り合いの人もいました。面白かったのはTwitterでフォローしていただいていた人と知り合いになれたこと。
 

最近思いますが、こうした場にいくと視点も広がるし、大学で養えないコミュニケーション能力が養えるので自分としてはかなりいいです。またこんなに集中して、お酒飲みながら話して、という感じを繰り返すイベントもあまり無いので、その辺りに中毒性のようなものが潜んでいるのではないかと思ったりもします…笑
 
 

ということで今回も非常に楽しむ事ができました。 ハッカソンのようなイベント、自分もなにかしらやりたいな… 考えます。